驚異の超絶技巧!2017.12.02
全国的に有名な日本橋、その近くにある美術館で開催中の、「特別展 驚異の超絶技巧!」を観に行きました。
日本橋自体もまじまじと見たのは初めてだったのですが、素晴らしい意匠に彩られた美しい橋だと思います。
それだけに、上空を高速道路が横切っているのが実にもったいない。
道路を地下に移すという計画もあるそうですが……いつ実現することやら。
話を戻して、特別展。
彫刻、陶芸、象嵌、水墨画、刺繍……幅広い分野から、活躍している職人たちの作り出す逸品が集結する展示会。
関節全てが可動する木彫りの伊勢海老や、写真にしか見えない緻密な水墨画。
本物と見分けがつかないほどリアルな、陶器の果物や野菜。
中には、ガラスでつくられた、凹んだペットボトルなど。
年齢層も幅広く、自分より年下の作品もあり驚きました。
あまり好きな言葉ではないですが、DNAを受け継いでいるという表現も納得させられます。
開館時間が始まってすぐに行ったのですが、すでにたくさんの人が。
なのであまりゆっくり観察することはできませんでした。
しかし、やはり写真やTVで見るのとは違う、作り手の執念にも似た熱意を感じられた気がします。
撮影が禁止だったので撮れなかったのが残念。
静岡の象牙彫刻美術館はOKだったのに(笑