まさかのダブル受賞2018.09.28
だいぶ間が空いてしまいました。
注文が立て続けに入ったり、全国大会へ出品するハンコ作りで忙殺されておりました。
そのハンコの全国大会へは無事に出品が終わり、先日その結果通知が届きました。
第66回 大印展
・木口認印・実印の部 : 褒賞
・木口角印・印篆の部 : 金賞 & 賀茂御祖神社宮司賞
・ゴム印普通の部 : 金賞 & 大阪府中央会長賞
なんとダブル金賞受賞いたしました!!
前回は、
実印の部は同じく褒賞。角印の部は誤字で失格。ゴム印は銀賞でした。
ゴム印で念願の金賞がとれたのはもちろんうれしいですが、まさか角印でも金とは驚きです。
そこまでよくできたとは思っていなかったので……。
とにかく今は、審査員の方々と、今まで教え導いていただいた講習会の先生方。
そして応援していただいたすべての方へ、心より感謝申し上げます。
今に満足することなく、今後も精進を続けてまいります。
11月に表彰式がありますので、また今年も大阪へ行ってきます。
今回は迷わないようにしないと……(汗
●大印展とは
昭和28年に始まり、毎年開催される、日本初の印章展覧会。
全国から出品され、金賞・銀賞・銅賞に加え、経済産業局長賞、大阪府知事賞、大阪市長賞などの各賞がある。
印章展覧会はほかに「全国印章技術大競技会」があり、こちらは2年に一度。