値段変更のお知らせ2019.09.11
みなさんご存知の通り、10月から消費税が10%に上がります。
当店も例にもれず商品の値段を上げることになりますが、それと同時に改めて値段設定を見直すことにしました。
全商品を値上げすると同時に、サイトの陳列方法も改良しようと思います。
といいますのも、ある企業のハンコの値段設定が大変なことになっていたからです。
その名は、日本郵政。
郵便局でもハンコが作れるのをご存知の方は多いかと思います。
その値段がどれくらいか、ご覧になったことはありますか?
12mmの柘の銀行印、ケース付き。
11,000円。
はっきり言います。
柘の銀行印でここまでの値段をつけているお店はほとんどないです。
しかも機械彫りでこの値段はありえない。
(見本の印影を見れば、これが機械彫りであることは明らかです)
完全手彫りで、しかも高名な職人さんが手掛けていたならば、まだ納得できる値段。
PCでフォントを並べるだけ、せいぜい1分くらいの作業で、あとは機械任せ。
そこに技術や人の想いなんてみじんもない。
そんなものに1万以上も払えますか?
どういう意図でこの値段を設定したのか存じませんが、ろくに市場調査もされていないと思われます。
下手したら1000円以下で買えるお店が多いでしょう。
対する当店では、お客様との相談の上、印稿を手書きし、それを印材に転写し手で全て彫り上げる。
膨大な手間暇をかけて、6000円代です。
その差。ほぼ二倍。
こんなものを見せられたら、ばからしく思えてくるのも当然です。
本音を言えばそれ以上に値上げしたいところですが、あまりに非常識な値段なので。
常識の範囲内で、差を縮めさせていただく程度にします。
ただでさえ、手彫りハンコの値段は安すぎると思います。
苦労して身に着けた技術を用いた、世界でただ一つのハンコ。
その本当の価値を広めたい。
業界が生き残るためにも。
いろいろ書いてきましたが、お客様にさらなる負担を強いることは紛れもない事実。
頭を下げるしかございません。
どうかご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
全ては、「本物」を求めてくださるお客様のために。