卒業2020.04.27
ご存知のとおり、新型コロナウイルスのせいで様々な行事が中止となっています。
我がハンコ業界も例にもれず、苦い思いをしております。
5月に開催される予定だった、技術講習会の修了式と入構式が中止となってしまいました。
それに向けて製作した作品も、お披露目されることはなくなりました。
「光風動春」こうふうはるをうごかす
明るく輝く光と、心地よい風が春を引き入れてくる。
寛大でおおらかな気持ち(心)が、幸運や幸福、善きものを運んでくる。
新年度もいつ始められるかわからず、どうにか学びの場を存続させようと議論が交わされてるようです。
さらに、毎年行われるハンコの全国大会「大印展」も中止が発表されました。
式へ参加するために大阪まで毎年通っていますが、今年はそれがない。
交通費もバカにできないので、正直ほっとする部分もありますが……。
それよりも、発表の場がなくなってしまうことが残念です。
ただ技術を競うだけでなく、ほかの方の作品を直に見て勉強する場でもあるからです。
印影だけでなく、ハンコ自体も展示されます。
その印面から学ぶことは、決して少なくありません。
貴重な機会が奪われたことが残念でなりません。
この時しかお会いできない方も多いので、なおさら……。
今後一年以上は収束しないだろうという意見もあり、心が重くなります。
全てが終わってすべてが元通りになることはないでしょうが、マスクをしないで外出できる日が早く来ることを願うばかりです。