なかなか見られない光景2022.04.18
早いもので、今年の1/3が終わろうとしております。
新生活が始まった方も多いかと思います。
相変わらずのコロナ禍だったり、まさか令和の時代に戦争が始まったりと暗い話ばかりですが、当店は相変わらずです。
全国大会にむけての作品作りを終えたと思ったら、今年も花粉症で苦しむ日々。
それもようやく落ち着いてきて、ある計画のためいろいろ準備を進めております。
その一環として、ここ6年くらいで彫ったハンコを並べてみました。
講習会で彫ったり、大会で彫ったものたちです。
すべて手書き&完全手彫り。フォントも彫刻機も使用しておりません。
地元近所には数件ハンコ屋がありますが、果たしてこのレベルの職人がどれほどいるのでしょうか。
少なくとも自分は存じ上げません。
情報過多と呼ばれる現代、ハンコ屋自体もそれこそ全国にたくさんあります。
その中から「本物」を求めることがどれほど難しいか。
いや、大量に流通している、機械彫りしただけの粗悪品が本物だと勘違いしている方がどれほど多いことか。
彫った作品を公開したり、動画をUPしているのは、その抵抗です。
一人でも多くの方に、本物を知ってほしい。
それができなければ、業界は終わります。