印矩(いんく) ハンコを捺すための定規のことです。L字型とT字型のものがあります。これがあれば角印をまっすぐ捺すことができ、さらに印影が薄ければそのまま捺しなおすことができます。 ただし、丸印の場合は捺しなおすことはせず、ボールペンで二重線を引いて抹消し、その横に捺すようにしましょう。丸印をまったく同じように捺すことはかなり難しく、ひどい印影になることでその効力だけでなく捺した人のイメージをも失いかねません。 Tweet