練り朱肉 印泥と同じ意味で使われることがありますが、若干違います。まず印泥が中国製なのに対し、練り朱肉は日本製です。 銀朱と呼ばれる硫化水銀を昇華させたものに顔料・植物や和紙の繊維を加え、ひまし油や松脂などで練り固めたものが練り朱肉です。材料も微妙に違います。印泥よりもすこし固めで、こちらも時間が経つと顔料と油分が分離してしまいます。 ご購入はこちら。 Tweet