止印(とめいん) 契約書などの文章に余白があるとき、文末に捺す印影のことを止印といいます。後日、文章が不正に書き足しされないために捺します。止印の代わりに「以下余白」とする場合も同じ意味を持ちます。使用するハンコは、署名捺印に使用したものと同じハンコを使います。 Tweet